トップページ > ビートルズ解説 > ビートルズ映画解説 > ヘルプ! 4人はアイドル

■ビートルズ映画解説2 ヘルプ! 4人はアイドル
発表年1965年度作品(日本公開1964年11月13日)
Blu-ray


DVD

時間1時間31分 カラー
制作ウォルター=シェンソン
監督リチャード=レスター
脚本マーク=バーム
チャールズ=ウッド
出演ザ=ビートルズ
レオ=マッカーン
エリノア=ブロン
ヴィクター=スピネッティ  他
配給ユナイテッド=アーティスツ提供
ユナイト映画配給
制作費3億6千万円($1=\360)


 一作目の「A Hard Day's Night」は制作費をケチるために白黒映画にしたが,予想に反して興行的な大成功を収めたユナイテッド・アーティスツ映画は,第2弾ビートルズ映画をカラーで作成することとなった。

 タイトルは,もう少しで,再び“リンゴ語”である"Eight Arms To Hold You"(あなたに絡み付く8本の腕)という奇妙なものになるところだったが,ジョンとポールが適当なテーマソングを作ることができないせいもあって,最終的に"Help!"に落ち着いた。

 前回と違ってこの映画は基本的には「冒険活劇」である。主演は,これまた前作の好演で味をしめたリンゴ。南洋の怪しげなカルト宗教団体に後を追いつづけられるリンゴと4人のドタバタを描いた喜劇作品。彼らはオーストリアやバハマをまたにかけてロケしてまわり,オーストリアではなかなかのスキーの腕前も披露している。

 喜劇としても秀逸な作品で,ビートルズファンならずとも楽しむことができるだろう。

 この映画はテレビで放映されることもほとんどなかったために,私が最後に見ることが出来たビートルズ映画となった。やっとレンタルビデオ店で借りて来てのことであるから,ずいぶん最近のことである。

 なお,映画の冒頭で「この映画をミシンの発明者にささげる」というコメント(字幕)が登場する。この意味についてはかねてより問題になっていたが,私は,映画のフィルムを送る仕掛けが,ミシンの布を送る仕組みからヒントを得て発明されたというところにあるのではないかと思っている。

 なお,現在はブルーレイ化されている。

ロックで学ぶ現代社会

ロックミュージックを利用した高等学校「現代社会」授業の実践例のご紹介です。

教科書 「ロックの歴史」

ロックミュージックを中心に古代から1980年代までの音楽の歴史を世界史教科書風に記述してみました。